更新日:2014年07月09日(水)
有機JASのおくらを入荷しましたので、試作でキムチをつくってみました。
高知県産のおくらが入ってきました。夏の野菜で、夏バテ対策に良いみたいですね。
ちなみにオクラは英語でも ”okra” みたいです。。
さて、入荷した有機おくら。産毛が結構多いですね。処理をしっかりしないと、食べるときに雑味を感じそうな予感。
でも、産毛が多い方が新鮮な証拠のようです。
茹でたものと、塩もみして寝かしたもの、でキムチにしてみました。
塩もみのモノは、若干口に苦みが残りますが、食感が良くて個人的には好みでした。
私は納豆が大好きなので、オクラのねばねば感はとても美味しく感じました。キムチヤンニョンとの相性も◎かと。
商品化に向けてウキウキです。