更新日:2014年10月05日(日)
トッポッキの作り方です。超簡単、お手軽スピードメニューです。
今回は材料もシンプルにトッポッキとコチュジャンのみ。
では、早速!
以下ウィキペディアでは以下の説明になってます。ご参考までに
状のトック(餅)をコチュジャンや砂糖を使って甘辛く炒めたもので、韓国の庶民料理として親しまれ屋台の定番メニューとなっている。
間食や夜食としても食べられている。
同じく辛いキムチが子供にあまり人気がない一方、こちらは人気がある。
韓国では「シンダンドン(新堂洞)トッポッキ」と呼ばれる鍋スタイルのトッポッキはソウルの名物の1つともいえる。
材料以下です。
今回は、出来るだけシンプル・お手軽にチャレンジしやすいよう、材料も超シンプルです。。
コチュジャン 大さじ1杯
手順①:トッポッキを軽く水洗い。
手順②:鍋に水・トッポッキをいれる。
水は鍋に入れてトッポッキが浸るくらい。
鍋は手鍋や・フライパンでもオッケーです。
手順③:加熱。
沸騰したら弱火でコトコト。3分くらい。
鍋にトッポッキがこびり付かない様に、箸で動かしてください。
手順④:コチュジャン投入。
辛めが好きなら、コチュジャンを足してください。
全体を箸でゆっくり動かしてください。
後は、グツグツと煮込んで完成です。
今回はシンプルな材料で、調理時間は約8分です。
韓国では白ネギ・ゆで卵・オデンの具・その他各種野菜を入れたりします。
最後にゴマを振りかけるなどしてもいいですね。
このほかに、冷蔵庫に以下の調味料があればアレンジできます。
焼肉のタレ:ニンニクが効いて食欲あがります。
ケチャップ:お子様でも食べやすくなります。
チーズ:味がマロヤカになり、ワインとも合います。
いろいろ試して、オリジナルトッポッキ、やってください!